こんにちは。立川のネコ好き税理士、藤本です。
時は令和。昔に比べると、自分の会社を持って起業するハードルも低くなりましたね。
自らの能力で会社を立てて、組織を企画し栄光の未来への歩みを進める。より自分の能力を発揮できる時代になったと言えます。
しかし、法人に係る経理・税務の壁はまだまだハードルが高く複雑な面も多々あります。
私、藤本は未来への道を歩み法人経営者様が本業へ集中出来るようなサポートを提供しております。
Contents
法人を運営する経営者様をサポートする税務顧問
本業に集中出来るように経理・税務をサポートするパートナー
会社経営では本業だけを行っていれば良い訳ではなく、様々な公的手続きが必要となります。
そのうちの経営者の方の負担の大きい1つの手続きとして、経理・税務処理が挙げられます。
私、藤本はそんな経営者様の経理・税務処理をサポートし、本業により集中できるようにサポートする税理士でございます。
税務顧問によるサポート内容の代表的なもの
実情に即した経緯・税務処理
会計処理に応じた帳簿の提出
決算申告業務
適用出来る特例や節税対策等の提案
法人税等の税額試算
経営者個人に対して発生する所得税・住民税等の税額試算
年末調整業務
お客様がお金の動きを把握出来るようなサポート
今後の課題点やデータなどの分かりやすい資料提出
疑問点に対する分かりやすい資料作成
当事務所の強みと方針
経営者の方に寄り添うパートナーとなる存在
経営者の方は、常に不確実な未来を予測して行動を起こさなければいけません。また、その結果は自分だけでなく、会社の従業員に対する責任まで影響を及ぼし、背負う重荷は計り知れません。
私、藤本は、そんな不安や孤独を経営者の方と寄り添って共に未来を歩んでいけるパートナーを心がける税理士でございます。
経営者の方の悩みの根底を解決する方法を提案
当事務所では、「見る」「聞く」「考える」の3点を大切にしております。
お客様を「見て」気持ちに寄り添い、本当のお気持ちを考える力
お客様の話を「聞いて」本当にお悩みになっていることを引き出す力
お客様のお悩みを解決する方法を「考える」力
お客様と真摯に向き合い、問題解決のため全力でご提案させていただきます。
税理士だけが分かればよい、という考え方はしない
お金の動きや現状など、税理士が分かっていればそれでいいという考えはしておりません。
経営者として、お金の動きや現状は把握していなければいけないと考えております。
当然の話ではありますが、報告・共有まで行ってこそ仕事と考えております。
税目を横断した適正税額の試算
税金は、1つの税目だけではなく、1つの行動が複数の税目に跨って影響を及ぼすことが少なくありません。
例えば、経営者の方に多額のお給料を支給すれば法人の税額はグッと減少します。
それに伴い、経営者個人に対して課税される所得税・住民税・社会保険料等の負担はグッと増加します。
その結果、総額の税額負担が増加してしまうケースもございます。
私、藤本は法人税だけでなく、個人業務も継続して行っており、個人に対する税金業務も得意としております。
法人税等だけでなく、個人に対して課税される所得税等まで加味した総合的な適正税額をお伝えすることを得意とした税理士でございます。
藤本のプロフィール
私、藤本の経歴や人格などは以下のプロフィールで紹介しております。
藤本のことがより分かり、参考になりますので併せてどうぞ。
より詳細な藤本悟史税理士事務所の強みと方針
藤本悟史税理士事務所の強みと方針は以下のページにてより詳細に紹介しております。
藤本悟史税理士事務所の強みと方針がより分かり、参考になりますので、併せてどうぞ。
ご提供するサービスプラン
お客様にご提供するサービスプランは、以下の3つでございます。
- お客様自身にExcelで経理処理を行ってもらうプラン
- 記帳代行から全て丸投げプラン
- 決算業務のみのプラン
お客様自身にExcelで経理処理を行ってもらうプラン
概要
お客様でExcelに売上や経費などの情報を入力していただき、それを基に会計処理を行うプランでございます。
Excelのフォーマットは私が普段から使用しているシンプルなものをお渡ししますので、簡易な記録をする感覚で行うことが可能です。
また、キャッシュレス決済やネットバンクを使用している場合には、これらからダウンロードしたcsvによる提供でもお受けしております。
料金表
料金表は年間の総収入金額に応じて以下のプランを提供しております。なお、金額は全て税込金額でございます。
また、下記金額には、年末調整・償却資産税の申告・法定調書の作成提出を含んでおり、各収入に応じて年間の打ち合わせ回数が決まっております。
下記金額は申告の複雑さに応じてお値引き・増額する可能性があります。
総収入金額1,000万円以下
月額顧問料:22,000円 決算・確定申告料:132,000円 年額:396,000円
総収入金額1,000万円超3,000万円以下
月額顧問料:33,000円 決算・確定申告料:198,000円 年額:594,000円
総収入金額3,000万円超5,000万円以下
月額顧問料:44,000円 決算・確定申告料:264,000円 年額:792,000円
総収入金額5,000万円超1億円以下
月額顧問料:66,000円 決算・確定申告料:396,000円 年額:1,188,000円
総収入金額1億円超
別途お見積り致します。
記帳代行から全て丸投げプラン
概要
お客様から領収書などを郵送してもらい、それらの資料を基に当事務所が1から会計処理を行っていくプランでございます。
料金表
上記プランの料金に加え、50取引毎に5,500円の記帳代行手数料が発生致します。
決算業務のみのプラン
概要
税務顧問は必要なく、毎年の決算業務のみ行ってほしい方向けのプランでございます。
規模や内容によって、金額が変動致します。お見積りはお気軽にお申し付けください。
料金表
法人税申告報酬:165,000円~
消費税申告報酬:55,000円~
記帳代行も当事務所で行う場合には、50取引毎に記帳代行手数料5,500円加算
お受けすることが出来ないご依頼
お互いに気持ちの良い関係を築くために
ご依頼いただいたお客様とは、互いに信頼関係を築きあい、パートナーシップを結ぶ関係が理想であると考えております。
人それぞれ価値観は尊重すべきとは考えておりますが、以下のようなご依頼の場合、お引き受けしない方がお互いのためかと思います。
高圧的な態度の方
お客様とは、誠実な態度で礼儀を持って向き合い、互いにパートナーシップを結ぶ関係性で居たいと考えております。
金を払ってやっているんだから、いつでも契約を解除しても良い、など、真摯に向き合うことの出来ないお客様からのご依頼はお断りさせていただいております。
脱税・粉飾決算などをご要望の方
脱税のご相談や、粉飾決算など、どんな手を使ってでも税金を安くするなどのご要望は絶対にお受けすることは出来ません。
脱税や粉飾決算などは、その後もつきまとい、いずれ辻褄が合わずに露呈してしまいます。
このようなご依頼については、お受けすることは出来ません。
税理士は誰でも良い、とにかく安くやってほしいという方
お客様1人1人に対し、真摯に向き合って信頼関係を築いていくことを理念としております。
とにかく安くなってほしい、誰でも良い、という方については、当事務所ではご期待に沿えないと思います。。
お問い合わせ
上記の内容を見て、少しでも藤本が気になった方は、是非ご連絡下さい。
以下のお問い合わせフォームよりお願い致します。