こんにちは。立川のネコ好き税理士、藤本です。
人と人とを繋ぐ根底にあるもの、コミュニケーション。
コミュ力という言葉あるとおり、コミュニケーション能力は1つの大切な能力として認識されています。
コミュニケーションにも色々な種類があるのですが、最近プライベートのコミュニケーションとは何ぞやということを考えるようになってきました。
当事務所では、法人成りを検討している方や事業を始めたての方、これから規模を大きくしていきたい個人事業主、中小事業の方など幅広い視野を必要とする税務顧問を得意としております。
また、顧問契約や確定申告依頼までは必要ないけど、分からない部分だけ確認したい……という方のために単発でご相談出来るプランを用意しております。
お客様のご要望に併せてご提案させていただきますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
Contents
コミュニケーションの真髄は「共通の話題」
聞けば当たり前に聞こえるようで私は最近感じたコミュニケーションの真髄は共通の話題ではないでしょうか。
以前に、芸は身を助くの記事でも紹介しましたが、芸は身を助く際には相手に合致する芸を見せなければいけません。
それは、相手と自分を繋げる共通の話題に他なりません。
共通の話題こそが、コミュニケーションの真髄!ということを今更感じ始めました。
お互いに知っているからこそ盛り上がる
人は基本的に話すことが好き
人は基本的に話すことが好きです。特に、自分の好きなことについて話すことを嫌いな方はそんなにいないのではないでしょうか。
しかし、誰でも彼でもいい訳ではなく、自分の話したことを分かってくれる方にこそ、好きなことを話したいはず。
コミュニケーションは一方通行ではなりません。
自分の話したことを相手がリアクションと取り、フィードバックして初めて話したことになります。
知らない相手に一方的に好きなことを話すのは「話す」ではないですね。
知らない話題は「そうなんだ。ふーん」で終わる
知らない話題を聞いても「そうなんだ。」「ふーん。」で終わってしまいます。
以前の職場の方と話した際にこう言われたのですが、当たり前で納得しました。
知らないことをフィードバックすることは出来ませんからね。
知っているから話すことが出来る
知らないことは話せない。知っているからこそ話すことが出来る。
誰だって、自分の好きなことを知っていてフィードバックしてくれる方に話したいです。
コミュニケーションの第一歩は、話題を知ることから始まるんですね。コミュニケーションは対面で会話する前から既に始まっているのです。
コミュニケーションに限界を感じていた以前の自分は知ろうとしてなかっただけだった
以前、私は自分の事をコミュニケーションが苦手だと考えていました。
衣服や食のことを聞かれても全然答えられなかったりと、知らないからしょうがないと考えていました。しかし、それは私の怠慢でしたね。
コミュニケーションの第一歩は知る事。それを放棄しているのはコミュニケーションを放棄しているのと同義です。
以前の自分はコミュニケーションが苦手なのではなく、ただ放棄していただけでした。
知見を広げることはコミュニケーションの風呂敷を広げること
自分の引出から相手との共通の話題を引き出そう
知見を広げて様々なことを知ると、コミュニケーションの風呂敷を広げることが出来ます。
相手と対話し、相手と自分の共通の話題を見つけることでコミュニケーションの車輪がレールに乗ります。
多くの引出は多くの会話に対応出来ます。
知見を広げることは自分自身のためだけではなく、相手との関係性にも通じます。
どんなに優秀な芸も使わなくちゃ宝の持ち腐れ
どんなに広い知見を持っていても、その引出を開けることが出来なければコミュニケーションで使用することは出来ません。
そこが難しいところではありますが、面白いところでもあります。
せっかくの縁ですからコミュニケーションが取れずに失くしてしまうのはとても勿体ない。
知見を広げ、様々な方と話すことで更に知見を広げていく相乗効果に乗っていきましょう。
当事務所では、法人成りを検討している方や事業を始めたての方、これから規模を大きくしていきたい個人事業主、中小事業の方など幅広い視野を必要とする税務顧問を得意としております。
また、顧問契約や確定申告依頼までは必要ないけど、分からない部分だけ確認したい……という方のために単発でご相談出来るプランを用意しております。
お客様のご要望に併せてご提案させていただきますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
このページの執筆者
立川のネコ好き20代税理士 藤本悟史
※内容に関する法令等は、更新日による施行法令を基に行っております。