こんにちは。立川のネコ好き税理士、藤本です。
各小学校や中学校等に派遣され、1時間授業をもらい税金の授業を行う租税教室。
ここのブログでも何回か紹介をしていますね。
この租税教室、とても楽しく自分自身も学ばせてもらうことが非常に多くあります。
あまりに楽しすぎてとりあえず参加していたら、営業日5連続で参加してしまいました。
積極的にもほどがありますね。
当事務所では、法人成りを検討している方や事業を始めたての方、これから規模を大きくしていきたい個人事業主、中小事業の方など幅広い視野を必要とする税務顧問を得意としております。
また、顧問契約や確定申告依頼までは必要ないけど、分からない部分だけ確認したい……という方のために単発でご相談出来るプランを用意しております。
お客様のご要望に併せてご提案させていただきますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
Contents
7月9日(金)・7月12日(月)~15日(木)までの5営業日連続参加の租税教室
積極的に参加しすぎました
今月の上旬~中旬にかかった時期。7月9日・12日~15日までの5営業日を連続で租税教室に参加してきました。
租税教室は好きなので積極的に参加しているのですが、ちょっと積極的が過ぎる気がします。
体育館での授業を行うところも
今回は珍しく、各クラスを体育館に集めて1度に行うスタイルもありました。
中学校の体育館がとても懐かしかったですし、壇上の舞台はまた雰囲気が教室と全然違いますね。
珍しいことに、全て中学校での租税教室
租税教室は小学校での開催が比較的多いのですが、今回は珍しくその全てが中学校での租税教室でした。
夏休み前ということで、夏休みの宿題にもなりがちな「税の作文」の切り口という狙いもあるのでしょう。実際に、打ち合わせの際には税の作文を意識出来るような授業をやって欲しいという要望もありました。
この辺り、学校側によって要望が異なることが多く、各学校の特色があるなぁと感じます。
それに合わせて、租税教室の内容も少し変えています。
幹はあるけれど、枝の部分が各学校で異なる内容
各学校の特色に合わせて発表
比較的大人しいクラス
代表的なムードメーカーがいるクラス
授業中でも騒がしいクラス
学校によって全く異なる特色があり、対応力が求められます。
一辺倒な内容ではなく、クラスによって内容を少し変えての対応。変更した対応で盛り上がってくれるととても嬉しいですね。
でもやっぱり、一番盛り上がるのは生徒さんに答えてもらう時
今回の租税教室で少し感じた限界としては、「中学校ではどんなに講師側が容易をしても、生徒に1回発言してもらう方が盛り上がる」ということ。
私が「これ面白いかな~」と思って話すことよりも、グループワークの際に生徒1人が前に出てくる時の方がやっぱり盛り上がりますね。
中学生ですと、クラス内でのノリも結構強くあるように感じます。
個人的にこの傾向は中学校特有(高校・専門でも比較的あるかも?)で、小学校とは明確に異なる瞬間だな、と感じます。
この辺りはやはり年代なのでしょうか。
独りよがりではなく、伝えるところは伝えつつ、税金を楽しんでもらいたい
コミュニケーションを放棄しない
講師側の用意したものだけを伝えれば進行は楽です。
それで本当に生徒側が楽しめるのか否か。
租税教室を含め、大切なものはコミュニケーション。子ども達のちょっとした発言もコミュニケーションの切り口の1つ。
流して講師側だけで進めれば進行は楽ですが、コミュニケーションは放棄になります。
コミュニケーションをせずに一方的に進めるのは独りよがり。
コミュニケーションを取って初めて対話を行うことが出来ます。
しかし、同じ方向を向いてくれる相手ばかりではありません。
違う方向を向いていた子ども達とも同じ方向を向いていこう
中学校くらいになってくると、同じ方向を向いてくれている子ばかりではありません。中には、全然違う方向を向いている子もいます。
今回、この5連続の中には、明確に租税教室に対して違う方向を向いて挑んでくる学校もありました。
ここで、その子を切り離せば確かに進行は楽になります。しかし、それで良いのでしょうか。それが望んだ税理士の姿なのか否か。
やはり、せっかく自分達と関わってくれるのならば、輝く楽しんでほしいもの。それが例え全く違う方向を向いている相手であっても。
やはり対応は伝わるもので、違う方向を向いている相手であっても、しっかりと向き合えば自然とこちらを向いてくれます。実際に向いてくれました。
違う方向を向いていた相手と同じ方向を向いて輝く空間を作る、そんな貴重な体験と感動を学ばせてもらった今回の租税教室でした。
租税教室もひと段落かな?
社会科のカリキュラム変更や夏休みの税の作文前の租税教室が完了。
4月~7月まで多くあった租税教室ですが、ここらへんでひと段落ですね。
今春~今夏の租税教室では非常に多くの事を学ばせてもらいました。
租税教室、とても良い体験でしたね。
まとめ
・違う方向を向いている相手ともコミュニケーションを取る大切さ
当事務所では、法人成りを検討している方や事業を始めたての方、これから規模を大きくしていきたい個人事業主、中小事業の方など幅広い視野を必要とする税務顧問を得意としております。
また、顧問契約や確定申告依頼までは必要ないけど、分からない部分だけ確認したい……という方のために単発でご相談出来るプランを用意しております。
お客様のご要望に併せてご提案させていただきますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
このページの執筆者
立川のネコ好き20代税理士 藤本悟史
※内容に関する法令等は、更新日による施行法令を基に行っております。