前回のあらすじ!
証票式を受けてバッチをもらった!!
あれからはや1ヶ月
さて、このシリーズを既に忘れている方も多い中再び降ってわいてしまった物理的税理士独立ロード
元々の趣旨としては、開業税理士になるまでに必要な「物理的に必要な準備」を発信することで今後独立する方のための参考になればと思い、始めたものです。
税理士試験に関する情報や税理士として開業してからの情報発信は数多くあれど、税理士登録を含め開業するまでに必要な物理的な準備というものを発信しているものはそう多くないのではないでしょうか。
そこで、実際に開業に必要な準備をリアルタイムで追っていくことでよりリアルな開業実情を発信出来ればという崇高な思いで開始したのです。
しかし……こう、思い返してみると……
- 提出書類が多すぎる!?
- どこで開業しようかなーと思ったら東京近辺は本部は同じなのね
- 結局好きな立川で登録
- 本籍どこだこれ!? 縁もゆかりもない場所が本籍!?
- えっ開業の場合は更に書類が必要なんですか?
- ネット上でダウンロード出来ない書類が?
- 勤務時代の収入が低すぎるって?
ただ日常の日々を書いていただけだったのでは。
これ、参考になるのでしょうか。
登録時開業+申請段階では勤務状態ということで環境としては(フルパターン書類を用意出来るから)恵まれた環境ではありつつも、何も考えていなかったのではないかと思いつつ、実際に何も考えていなかった訳なのでまぁその通りの結果になった訳なんですけども。
普段発信されない情報という面では、よりリアルな情報だったのではないでしょうか!
情報発信というのはエンターテインメントでなければならないのですが、本当は。
1月30日に無事税理士登録の証票会を済ませることが出来、2月1日に無事開業が出来た訳です。そんな私に、何度も他の記事で紹介したある期限が迫ってくることに
開業届を提出せよ
開業届
提出期限・原則開業後1ヶ月以内=3月1日まで
本日2月26日
やばいでしょ。
特に罰則とかはないけれど
開業届の提出が遅れたところで特に罰則とかは設けられていません。遅れても何かデメリットが発生するわけではないけれど。
それでもやっぱり、お客様には期限を守っていただくことを説いている立場にあるわけですから、提出が遅れたら立つ瀬がない訳です。
開業届作成!
善は急げ(そもそも急げてない訳ですが)ということで、早速開業届を作成!
作り方はこちらで紹介した通りなのですが、1人なので本当に記入箇所が少なかったです。本当に住所とか氏名だけなんじゃないか? ってぐらい少なかったですね。
郵送等でも提出は大丈夫なのですが、せっかくなので直接提出をします。ある意味記念日みたいなものですし、一種の儀式的な感じです。
これで無事開業成立!!
遂に開業
このシリーズの最終目標は「物理的に税理士として独立開業をすること」。
税理士登録を始めよう! と動き始めた大体9,10月くらい。事務所の確保等もあり実際に申請が出来たのが11月。無事開業出来たのが2月。大体3,4か月くらいはかかっていますね。
申請時期からは色々と立場も変わり、長かったような短かったような何とも感慨深い気持ちです。
開業後にどう収入を確保していくのか、どのような方針で続けていくのか、付き合い方は……。
開業した後にも課題や不安点はつきないものですが、このシリーズとしてはここで一旦一区切りです。プロローグが終わり、いよいよ第一章へ!
色々と書き連ねてきましたが、ここまで見て下さりありがとうございました!