物理的税理士独立ロード

物理的税理士独立ロード⑯・印鑑証明書ゲットロード

前回のあらすじ!

印鑑自動販売機で印鑑をゲットぉーー!!

印鑑販売機

——————————————————————————————————————————————————————————

さて、印鑑自動販売機で無事印鑑をゲット出来ました。

まさかこんなめっちゃ印鑑証明っぽい印鑑をゲット出来るとは思っていませんでした。縦書きで名字だけ書いてる印鑑になるのかなーと思ってましたが、めっちゃ実印っぽくてかっこいいです。

 実印っぽくてかっこよすぎて何て書いてあるか読めないのがタマにキズ

 遂に印鑑が出来た、とはいえまだ印鑑登録をしていないこれはまだ、ただの印鑑。

 ここから役所にいって登録手続きをすることで初めて実印としての立場を得ることが出来るのです。

 税理士登録の申請をしたけど登録待ちだから、登録するまでは税理士じゃないただの人の私にとっては何か親近感湧きます

 お互い登録しよう

 という訳で役所へGOGO!

 ―――――――

 こうして再び物理的税理士独立ロードの書類収集で住民票やらを集めに来たあの頃を思い……出せないのが悲しい。

 私住民票とか取得する際は遅くまでやっている出張所を利用したので、実はここの役所来るの初めてなんですよね。

 こうなんというか、感慨深いあの頃を思い出す印鑑登録ということが出来ないのは非常に悲しいですが、新鮮な気持ちで登録をしましょう。

 人手不足を感じさせない案内パネルの前で佇む役所の手厚い案内を丁寧に受けて特に何も迷うことなく印鑑登録窓口へ

 やっぱり戸籍や住民票とかと違って、印鑑登録はそんなに使用することが多くないからかスルーパスで一瞬で行けますね。

 身分証明書(身分証明書ではなく免許証)を提出し、登録用印鑑を提出。

 これで私も晴れて印鑑登録されたザ・実印をゲットすることが出来るんですね!

 ――では申請書に押印失礼しますね。あーちょっと角がかけちゃいましたね

 ――2発目――

 あ、また角が

 ――3発目――

 あ、これはうまくいったかな。いや、もう1回押してみましょう

――4発目――

 あーやっぱり角がなぁ

――5発目――

 ごめんなさいね。登録するものだからきちんとしないと

 新品であることのデメリットがここに来て現れるとは

 窓口の姐さん曰く、新品では微妙に朱肉がつきにくくてうまく押せないことは多々あるとのこと。

 いきなりの実践はやはり荷が重かったか。

 出来上がった直後は結構な白いくずが付着していたので綺麗にふき取って洗いましたが、やはり持っていく前にリハーサルをやっておくべきだった。

 どんどん姐さんの横に積みあがっていく失敗押印の束。

 これもしかして失敗押印紙で宇宙まで行けるんじゃないんでしょうか。

――8発目――

 うん。これでいいでしょう!

 やったー!! 遂に登録するのにふさわしい押印がコンプリート!!

 ここまで耐え抜いて押印をしたマイ印鑑、諦めずに押印を続けてくれた姐さん

 固い握手をし、無事に健闘を称えあう。

 数々の犠牲(失敗押印)は出してしまったが、無事戦い抜くことが出来た。

 本当に握手はしました。

 無事押印も出来たので、印鑑登録をし、そのまま印鑑登録証明書をゲット!

 あ、うちの地域はA4じゃないサイズの印鑑証明なんですね。

 小さいと少し並べにくいのがタマにキズですが、初めての印鑑証明書は中々感慨深いです。

 ついでに印鑑登録カードも交付。次からこれがないと印鑑登録証明書を発行できないので、絶対に失くさないでとのこと。

 今から不安しかありません。

 さて、無事に印鑑登録証明書もゲット出来ました。

 これで登録手続きには特に問題はなさそうですね。後は登録日を待つだけ!

 長く続いた物理的税理士独立ロードも遂にやることがなくなってしまったかー。申請も開業場所も当日必要書類も終わったし後は特に……

 会計税務ソフトのことすっかり忘れてた。